1: 名無しさん@1周年 2015/11/11(水) 11:35:45.41 ID:???.net
これは知りませんでした。卵にそんなに強い毒性があるなんて。食べ過ぎですかね?

徐さんは53歳で、紹興出身。以前から胃病を患い、時々発作が起こる。ヒキガエルの卵
で胃病が治るという話を聞き、何とか胃病を完治すると決意した。

11月4日夜、徐さんは勇気を出して、ヒキガエルの卵を1さじ分飲んだ後、続けて3さ
じ分飲んだ。翌日、徐さんは強烈な嘔吐や下痢に見舞われ、立つことすら出来なくなった。
地元の病院に運ばれ、治療を受けたが、好転しなかったため、杭州市中医院に転院した。
徐さんはなんとか意識を取り戻したが、まだ危険な状態を脱せず、観察が必要だと医師は
告げた。
ヒキガエルは有毒動物で、サソリ、毒蛇、ムカデ、クモと合わせて「5毒」と呼ばれる。
ヒキガエルは敵にあうと白い毒液を出す。人類は毒素を0.06ミリグラム摂取すると、
中毒死する。毒素が目に入ると、目が赤くはれ上がり、ひいては失明する。
2015/11/09 15:47
http://www.xinhuaxia.jp/social/84538
http://www.kaixian.tv/gd/2015/1108/697556.html
http://2ch.sc/
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 11:48:17.45 ID:CpW988xB.net
>>1画像
ヒキガエルの卵って、ヒモ状に連なってるんじゃなかったっけ?

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 11:37:29.54 ID:MNPgzaRR.net
毒をもって毒を制す?
6: 亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/ 2015/11/11(水) 11:42:30.94 ID:qrzyAK58.net
武侠小説でもガマは有毒生物として認識されてるのになあ
どっかの悪人にそそのかされたな
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 11:45:42.43 ID:g5bEvMA5.net
耳腺だったか、
ヒキガエルを犬が舐めると死ぬ例があるのは、耳腺から分泌される毒液のお陰
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 11:46:04.63 ID:CpW988xB.net
卵にカエル毒は含まれてないだろ?
サルモネラ菌かなにかに感染したんじゃね?
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 12:27:49.86 ID:48HrdLXl.net
>>10
卵があった池の水を水質検査したら、恐ろしい結果が出そう((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 11:51:27.67 ID:4DIpEgsG.net
さすが漢方薬(笑い)の国やでw
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 11:53:53.06 ID:pNarGue0.net
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 11:54:57.58 ID:JQJ8AEJp.net
タピオカにしとけばよかったのに
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 11:59:18.26 ID:6kjPzd9g.net
紹興って、どこのド田舎かと思ったら、
杭州市の衛星都市でかなり都会の部類だった
人が多いから馬鹿も多いんだろうけどな
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 12:12:55.54 ID:ltcgC1o8.net
中国は内戦が多いから、捕虜になった時の自決法も発達したんじゃないか
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 12:20:10.91 ID:2kZkGq2d.net
まあ、先人のこういう経験則から今の医学があるからあんまりバカにはできんけど・・・
やっぱ現代でやったらバカだな
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 12:21:00.00 ID:pnwvcrsL.net
古代の中国が薬学を牽引した理由がよくわかるな。
今年のノーベル賞もあくなきセルフ人体実験のたまものやで。
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 12:23:08.53 ID:48HrdLXl.net
11月にヒキガエルの卵…?
ヒキガエルって2月か3月位に一度冬眠から起きてきて、合コンして交尾して産卵してまた寝るよね。
支那のカエルは汚染でおかしくなってる?
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 12:25:04.00 ID:48HrdLXl.net
それにこの写真の卵はヒキガエルの物じゃないよね。
ヒキガエルのはところてんみたいな形。これアカガエルの卵じゃないか?
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 12:37:51.68 ID:o3FYS2+K.net
親蛙に毒はあっても卵にはないだろー
工業用糊とネズミの糞で作った偽ヒキガエルの卵を掴まされたんだろうなー
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 14:15:38.23 ID:msv7tiP3.net
様々な毒をなめて薬かどうか検証した神農の血脈が息づいてんな
神ならぬ人間の体ではひとりがひとつ検証するのが精一杯のようだが
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 14:32:01.27 ID:UigIkJWE.net
>>45
横すまんが、医学生理学賞受賞だったな
血脈を継いでる中国人もいたってこったな
文革でかなり減ったらしいけど
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 14:30:01.98 ID:oTsqWUvh.net
ヘビのヤマカガシはヒキガエルを捕食することで自らの首の付近にヒキガエルの毒を蓄えて、
外敵に襲われた際に飛散させ、外敵の目を失明させるらしいね。
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 14:32:39.43 ID:UaJBwteK.net
こういう積み重ねが何千と続いて、漢方があるんだろ。
古代なら、アミバみたいな奴が確立させたんだろうけど。