1: もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 18:29:05.73 ID:???.net
ケニアの自然保護区でたわむれる若いチンパンジーと少年(PHOTOGRAPH BY MICHAEL NICHOLS, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE)
サルのようにはしゃぐ
現在、笑うことが知られている動物は、類人猿とラットだけだ。
米カリフォルニア州を拠点とするゴリラ財団のペニー・パターソン理事長によると、手話をすることで有名なニシローランドゴリラのココは、「私、不器用で笑っちゃいます」と手話で言いながらケタケタと笑うそうだ。
ココは、特に気に入った訪問者には、「ホーホー」という笑い声も披露する。
2009年、英国ポーツマス大学の心理学者マリーナ・ダビラ・ロス氏は、オランウータン、ゴリラ、チンパンジーなどの若い霊長類を対象に、動物くすぐり実験を行なった。結果、それらのサルは笑いを返した。
笑いの進化を研究しているロス氏によると、私たち人類は、今から1000万年から1600万年前に生きていた類人猿と共通の祖先から、笑う能力を継承しているという。
先週、学術誌『PLOS ONE』に掲載された同氏の最新研究ではさらに、発声を伴う笑いかどうかを問わず、チンパンジーが歯を見せて微笑むことが示された。
つまり、チンパンジーは「私たちが考えているよりも明確かつ多彩な方法でコミュニケーションできる」ようだ。これは人が話しながら声を出さずに微笑んだり、笑いながら微笑むのとよく似ている。これら2つの微笑みは、違う感情を表すものだ。
ラットも喜ぶ
くすぐり実験は、ラットにも行われた。
米ワシントン州立大学の心理学者であり心理科学者でもあるヤーク・パンクセップ氏は、ラットをくすぐるとハッピーノイズを出すことを発見した。
2000年に発表された論文によると、科学者がこのげっ歯類をくすぐったところ、遊んでいるときに出すのと同じさえずるような音を出した(この音は人間の可聴域を超えている)。
くすぐられるのが好きで、くすぐる手を追いかけてくるラットもいた。(参考記事:「ネズミの恩返し行動を発見、人間以外で初」)
怒りを示すドブネズミ。ラットの研究は現在も続けられており、笑いによく似た音を含む、さまざまな感情を表現することがわかっている。(PHOTOGRAPH BY VINCENT J. MUSI, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE)
以降、パンクセップ氏らは、遊びの研究がビジネスになることを証明してきた。たとえば、ラットの笑いを司る脳回路が人間の感情研究にも使えることを発見したり、哺乳類の脳でも同じ領域に7つの基本的感情システムがあることを発見した。
同氏の研究は、うつ病対策にも役立っている。臨床試験中の抗うつ剤「CLYX-13」は、同氏によるラットの笑い研究に端を発する。
これは、「精神医学の発展を目的として動物の感情を真剣にとらえたことで達成された」事例のひとつに過ぎないという。
遊びが笑いにつながる
ラットや類人猿は賢いから笑うと思われがちだが、笑いに知性は不要であるとパンクセップ氏は言う。(参考記事:「悲哀の感情、“死を悼む”ゴリラ」)
「逆に考えた方がいいでしょう。つまり、どんな種の動物でも、遊ぶことが社会的知性を強化するのだと」
つまり、笑う動物を見つけるには、その動物が楽しいときに出す音に耳を澄ませるとよいという。
文=Liz Langley/訳=堀込泰三
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/b/061600012/
2: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 18:30:22.76 ID:rpiRWqtA.net
(・∀・)ニヤニヤ
3: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 18:37:44.19 ID:JsiN09+/.net
ネズミの画像は飛騨最強の男宣言してるだけじゃね?
4: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 18:45:11.43 ID:n7cFct+n.net
人間のまねかもな。
5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 18:48:07.06 ID:qAyk/a9q.net
笑うなら、悲しむだろうし、苦しむだろう。
笑うけど、悲しまないし、苦しまないなんてのは、そもそも矛盾。
27: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 20:41:47.59 ID:MwZlU+IM.net
>>5
そうかな。喜怒哀楽をセットにして考えるのは人間だけで、中の一つだけとか、
二点だとお得セットで二点持ってるのとか、本日限りの三点セットで持ってる
のとかいるんじゃないのか。
8: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 18:54:18.48 ID:zY8AnAul.net
チンパンジーに毛が無いと風呂上りのオッサンみたいなんだ



↑
皆さん気持ちよさそうに微笑んでいるようにも見えますw
43: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 00:39:22.44 ID:r1MlgSqF.net
>>8
3枚目の画像、筋肉ヤバ過ぎワロタw
9: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 18:59:08.89 ID:pXK5c8eI.net
うちの柴犬めっちゃ表情あるで
16: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 19:41:25.95 ID:Ze6eXlmu.net
>>9
うちの柴犬も表情豊かだよ。 もう18才だけど ほんとに可愛い。
11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 19:04:12.79 ID:qAyk/a9q.net
動物の喜怒哀楽ってのは100%人間側の勝手な思い込みです。こちらの思い込みで、道端の石っころも、街路樹のケヤキも笑ったり泣いたりしています。
14: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 19:22:31.22 ID:re/SOfVE.net
猫すら笑うぞ
33: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 22:16:26.83 ID:OEiC4ULO.net
>>14
うちの猫は「微笑み返し」するよ
15: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 19:39:06.59 ID:yFRTmMcO.net
17: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 19:46:41.57 ID:AHqCAJRF.net
チンパンジーは凶暴、ゴリラは平和主義
人間はチンパンジーとゴリラに別れる
チンパンジー派は文明社会にいてはいけない、野山へ帰れ!
19: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 19:57:38.95 ID:rGYozjOb.net
>>17
ゴリラよりボノボのほうが近縁だが
20: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 19:58:10.71 ID:vLFjUOCU.net
>>17
人類はみなチンパンジーから枝分けれした種族だよ
凶暴性が文明を発達させたの
根っからの平和主義者だったら原始人のままだよ
25: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 20:40:02.70 ID:MwZlU+IM.net
>>17
お前、類型化はよせよ。失礼だよ。ひとくちに人間と言っても俺のようにバカみたいにリコーなのもいれば、お前みたいにバカみたいにバカなのもいるんだから、凶暴なチンパンの中に心やらしいチンパンもいるだろうし、工藤会系みたいなゴリラだっているだろう。
18: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 19:53:23.71 ID:6AZvA3qh.net
九官鳥はいいタイミングで「ハハハハハ….」
と笑い声だけ真似てみせる
24: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 20:24:38.66 ID:5T4eu05R.net
サル大爆笑
26: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 20:41:19.48 ID:iuq0UWic.net
笑うという行為は本来攻撃的なものであり獣が牙をむく行為が原点である
28: 名無しのひみつ@\(^o^)/@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 20:47:51.30 ID:TwvyrQnv.net
家政婦のミタさんも声を出さないでほほ笑んだ。
29: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 20:47:56.32 ID:vLDBr05/.net
うちのポメラニアンかてわきの下に指つっこんでぐりぐりくすぐったら
歯茎出してピーピーいいながら笑うちゅうねん!
31: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 21:18:49.54 ID:tbxQvqCF.net
クアッカワラビーがいつも笑ったような顔になってるのはなにか適応的意義があるのか
32: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 21:44:57.16 ID:9+PBBx5y.net
ワライカワセミも大笑いしてまっせ
34: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 22:25:45.26 ID:NrUX69D3.net
チンパンジーの知能はきわめて高い
35: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 22:46:02.58 ID:hxVhuaM1.net
うちのレトリーバーも微笑むよ
36: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 22:59:05.13 ID:gkXuzzmT.net
何十年も前からチンパンジーの笑う写真は撮影されていますが・・・
39: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 23:37:27.65 ID:I4/nuUc9.net
うちのゴールデンは夢をみながら人間みたいにファファファっ声出して笑うよ。息が苦しいのかと思ったけどどうやら違うっぽい。最初は「うふっ」「うふっ」って笑い出し最高潮に達すると「ファファファッ」となる。そーっと近づいて背中をつつくとびくっと飛び起きて顔みるなり「やめろよな~・・びっくりするだろ」みたいな顔で見つめてくる
40: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 23:39:08.49 ID:kPrCBTkC.net
俺は山羊が人を驚かして笑う所を見た事が有る
41: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 23:45:28.36 ID:a2acvMaZ.net
犬もニッコリする。
けど、人間が微笑みかけるのを真似てるんだとか。
45: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 01:52:32.89 ID:zuXw20bF.net
うちのロシアリクガメも、俺といると楽しそうにしてる
48: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 07:16:06.27 ID:k0/4Hiof.net
仮に動物が笑うとして、みんな同じ表情になるのだろうか?
種によって「笑い」の表情が全然別な方向を向いてるってことはないのか
49: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 09:51:06.11 ID:MbvDZb/k.net
自分が滑ったりしてよろめいたりしたら猫がニヤニヤしてる